危険な場所から全員避難、災害時の対応の確認を!(2021/6/24)
【解説動画付き:「警戒レベル4」で危険な場所から全員避難!災害時の対応の確認を】
水害や土砂災害などの発生の危険度と、住民の皆さんがとるべき行動を伝える5段階の「警戒レベル」をご存じですか?
災害発生の危険度が高くなるほど、警戒レベルの数字が大きくなります。
・警戒レベル3で『危険な場所から高齢者等は避難』
・警戒レベル4で『危険な場所から全員避難』
「避難」とは「難」を「避」けること。 普段からどこに避難するか決めておきましょう。 「避難行動判定フロー」では、災害時にとるべき避難行動をフローチャート形式で選択できます。 災害に備え、この機会に事前準備や災害時の対応について確認してみましょう。警戒レベルを詳しく紹介している解説動画も、ぜひご覧になってください。
コメント
コメントを投稿