投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

熱中症(2021/7/16)

 熱中症で亡くなる方が3年連続で1,000人を超えています。  令和2年(2020年)度の東京23区の熱中症死亡者約200人のうち、約9割が65歳以上、約9割が屋内です。 さらに屋内での死亡者数のうち ・約9割がエアコン未使用 となっており、熱中症で亡くなる方は「屋内にいる高齢者」が圧倒的に多いのです。  熱中症予防のポイントは次の5つです。 (1)暑さを避け体調が悪いときは涼しい場所へ (2)暑い日はエアコン等を使用 (3)マスクを着けたままでの激しい運動は避ける (4)のどが渇いていなくてもこまめに水分補給 (5)日頃からの体づくりと体調管理    また、令和3年4月から、熱中症警戒アラートが全国で開始されています。 熱中症警戒アラートが発表されたら、不要不急の外出はできるだけ控えて、お年寄りや子供、持病のある方などに注意を呼びかけましょう。  政府広報オンラインの記事は 【こちら】 より ※リンク先の記事は削除されました。

防災備蓄倉庫案内(2021/7/13)

湘南桂台自治会の地域防災拠点は桂台中学校です。 横浜市から配給された災害備蓄品や生活/救助資機材の他、自治会で購入した防災用品等を保管しておく「防災備蓄倉庫」も校舎内の一室を利用させていただいております。 動画は  【こちら】 より。